スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
栃本公園
2011 / 05 / 31 ( Tue ) 早朝散歩、今朝は栃本公園へ行ってみました。
駐車場まで行ったことはあるのですが、公園内を歩いたのははじめてでした。 でもここは早朝に散歩している近所の人が多かったです。森はありませんでした(>_<) ほとんどが芝生で、小川のある公園でした。 芝生もキレイに刈られていました。 途中の溜池で釣りをしているおじさんがいました。溜池なのに、ぼたんは決して間違えても手を離してはいけないテンションになっていました(^_^;) ![]() ここが公園の一番奥なんだけど、ここから唐沢山に登る階段の道があるんですって! ![]() 涼しそうな木がちょっとだけあったわ♪ あまりしないけれど、ホントにたまにするスリスリ。 ![]() このニオイつけとこっと! ![]() 足利側の山もキレイに見えたわね! 前日に温帯低気圧になった台風が過ぎ去り、雨上がりの朝は、とても涼しくワンコたちにとっては過ごしやすかったと思います♪ 薬も終わるので、夕方に病院へ連れて行ったら、炎症を抑えるステロイドをあげてもあげなくてもいいけれど処方してくれました。咳がひどくなっていないのは、ステロイドの効果かもしれないとのことでした。 体重がさらに減ってしまい、25.75kg。 フードの上にさらにトッピングしているのに、減っちゃったので、今日から夜食もあげることにしました(*^_^*) 今日は牛肉とヨーグルトを届けてくれたお友達と、ゆでたキャベツを届けてくれたお友達がいたそうです。 ワンコたちのごはんのトッピングが充実していろんな組み合わせの味が楽しめそうです♪ スポンサーサイト
|
国営武蔵丘陵森林公園
2011 / 05 / 30 ( Mon ) 今日は、午前中は雨模様&予定がありましたが、午後から雨もあがり予定も空けられ涼しいこともあり、おでかけすることにしました。
それほど遠くなくて、森の中を歩いたりできるアップダウンがそれほどきつくないところ…。 つばきは車に乗るのも大好きなので、森林公園へ出かけることにしました。 中央口の近くには民間の駐車場が幾つかあります。100円・200円・300円とあり、最後は森林公園の駐車場になります。 天気が悪いこともあり、ガラガラで100円の駐車場に入れて中央口へ。 シャーレーポピーやルピナスが見頃とあったのですが、母が「犬たちのために来たんだから、ドッグランでしょう!」と言うので、ドッグランへ向かいました。 途中、かえでの森を歩きました。 ![]() 途中で日陰のベンチで休憩。 ぼたんだけ連れて、隣のハーブガーデンで写真を撮ってみました。 ![]() 雨のあとの花は元気がよかったです。 それからドッグランへ。 つばきは日陰で休んでいるだろうと思ったら、いきなり! ![]() でもぼたんとオウがドッグランのニオイチェックに回っている間は、休憩してました。 雨上がりの風があって日陰は涼しかったです。 ![]() 森林浴コースというのも歩いてみようと思っていたし、閉園時間も気にしないとならない広さなので、帰ろうかと出口の方へ歩いていくと、ついてきたはずのつばきがまたもや ![]() 母「つばきはああいうのに登るのが好きなのね」 私「そうだね。 つばき~!行くよ!」 つばき「は~い♪」 ![]() ドッグランの裏手から標示はでていないのですが、植物園へ出ることのできる森の中の道があります。途中から植物園こっちの標識が出てきます。 ずっと日陰の道は涼しくって歩きやすかったです。 ![]() つばきは元気に楽しんでいましたし、帰ってきてからの方が息の荒さが気にならないので、でかけてみてよかったと思いました。 |
梅雨入り
2011 / 05 / 28 ( Sat ) 大きな仕事も終わり、つばきが元気なうちにどっかへ出かけようかな~なんて思っていたら、梅雨入り&台風で天気が悪くなってしまいました(T_T)
それでも天気が悪いと涼しいから、つばきの息は少しは楽かな。 クールボードべったりのつばき。 ぼたんはクールボードとベット両使いです。 ![]() トッピングが色々のごはんに夢中の3頭です♪ つばきが痩せないように食べさせていると、ぼたんとオウが太ってしまうなぁ。。。 引越の時に、行方不明になってしまったカメラの充電器。どうにか探そうと思っていましたが、つばきの写真を撮る時間がなくなっていってしまうと思い、新しく購入しました。 携帯カメラはタイミングがずれてしまうので、カメラが使えるようになってよかったです(^^) |
でっかいボール
2011 / 05 / 27 ( Fri ) 妹が買ってくれた“でっかいボール”
プープー音がなるので、ぼたんとつばきのお気に入りです。 届いた箱から“でっかいボール”を出して 私「これお気に入りなんだよね~」と言うと、 母「こんな大きなボール持って、どこまで散歩に行くの?」 私 (-_-)「家の中で遊ぶんだよ。ほれ~」とサークルへ投げると、 まずはつばきが格闘してました(*^_^*) ![]() |
旗川緑地
2011 / 05 / 27 ( Fri ) 今日も早朝散歩へ行きました。
車に乗って少し離れた緑地公園へ行きました。 森の中の方が色んなニオイがしたり鳥の声がしたりして楽しそうでした。 平地を歩いている方が今のつばきにはいいみたいです。 でもここは森の部分が狭かったです。 もうちょっと良い場所ないかな~。 ![]() |
唐沢山断念
2011 / 05 / 25 ( Wed ) 病院へ行った次の日には熱がさがり、食欲もいつも通りに戻ってきました。
ふやかしたフードにいろんなトッピングをつけてスペシャルごはんです。 森の中を歩かせたいなぁと思ってはいても、今週は仕事が忙しいから無理かなと思っていたのですが、車のエンジンをかけてサークルのところへ来たら、部屋から大ジャンプして出てきました。 車でおでかけしたいんだなぁと思いました。 次の日は、5時に目が覚めたら良い天気で涼しかったので、近くの唐沢山へ行ってみました。 山の途中の駐車場に駐めて、いつも歩くコースを歩き始めました。ちょっとだけ上りなのですが、大したコースではなくて普段は30分くらいで見晴小屋まで歩けるのですが、 途中、下に町並みが見え始めたあたりで止まったつばきがジーッと見るので、 「戻る?」と言うと、すぐにUターンしました。 斜面で散策しているぼたんに「戻るよ~」と言って下り始めると急いで戻ってきましたが、また先へ行って斜面を散策しています。 つばきも以前は斜面で遊んでいたけれど、今はちゃんと道を歩いて、たまに振り返って、また歩きます。 今度は登らない森の中とかがあったらいいね。いい所ないかな。 ![]() |
病院へ
2011 / 05 / 22 ( Sun ) つばきの変な咳も気になっていたし、食欲がないので病院へ。
何か誤飲したのかなと思って心配だから行きました。 血液検査、レントゲンと撮って待合室で待っていると、エコーも見たいと連れて行かれました。 呼ばれて診察室へ入ると、「これが正常な子のレントゲンです」と言われて見せられ嫌な予感。 肺には小さな白いものがいっぱい写っていました。癌でした。 エコーには肝臓にある大きな癌が写っていました。 あとどれくらい生きられますか?と聞くと、 2ヶ月くらいでしょうかね。手術は小さくて取りきれないからできないし、抗ガン剤も効くかどうかですけどね。 苦しいでしょうか。苦しませたくはないと言うと、 肺の方が辛くなるかと思う。安楽死を考えるなら、普段の息づかいで苦しさを判断してあげてください。 食欲がないのは、熱があるからで、熱がなければ食欲も出ると思うので、熱をとるよう、注射と点滴しましょう。 お肉とかなら食べると思うから、食べるものをあげてください。 薬をもらって帰ってきました。 血液検査結果(正常値でないもの) 白血球 29800 GOT 225 ALP 1100 犬CRP over |
| ホーム |
|